広告 オススメ(日本車) これから先気になる車

ホンダ新型プレリュード 2025年9月デビュー決定!

今、車好きに話題の、ホンダ「新型プレリュード」、今年の9月にデビューですね。

遂にホンダの公式サイトにプレリュードの特設サイトがUPされました。

新型プレリュード特設サイト

9月にデビュー、そして公式サイトに情報が出ているということは、すでに主要ディーラーでは見込み客に対し情報が流れていて、もしかしたら発注を受け付けているのかもしれません。

今日は、新型プレリュード特設サイトの情報を詳しくみていく記事にしていきます。

新型プレリュード先行車両情報

ボディーカラー(全4色)

 

ボディーカラーは4色になりました。

・ムーンリットホワイト・パール

・メテオロイドグレー・メタリック

・クリスタルブラック・パール

・フレームレッド

 

ボディーカラーは、すべて先行展示やテスト車両としてネットに出てきたカラーでしたね。

内装カラー(全2タイプ)

内装カラーは2タイプになっています。

・ブルー×ホワイト

・ブルー×ブラック(ムーンリットホワイト・パールのみ)

ボディーカラー、内装カラーともにそれほど種類を増やさないようです。登場当初は受注が増えて、バックオーダーをかなり抱えることになるでしょうから、あまり最初からカラーのバリエーションを多く設定して生産性を下げるよりは良いのでしょう。

純正アクセサリー

特設サイトには、すでに純正アクセサリーのページもあります。

フロントロアスカートやテールゲートスポイラー、ドアミラーカバー等、6つのアクセサリーが紹介されていますが、これは9月のデビューまでの間で、更に増えていくように思います。

あなたの愛車を一番高く買い取ってくれるお店探し

プレリュード Honda ON Limited Edition

PRELUDE

新型プレリュードには、ディーラーでの発注ではなく「Honda On」という本田技研工業(ホンダ)によるサブスクリプション型のクルマ利用サービスでしか購入できない特別なモデルがあります。

現在まで、ボディーカラーがムーンリットホワイト・パールにブラックルーフを組み合わせたもので、数量限定車ということしか情報がありませんが、9月公開予定のHonda ON「PRELUDE」ページにアクセスし、契約申込を行い。購入権を獲得できたら購入する車のようです。

ただ、この「プレリュード Honda ON Limited Edition」は、「Honda On」で購入手続きを行うものの、サブスクリプション型のシステムで購入するのではなく、車両代金と諸費用を、一括でまとめて支払う購入方法になっているようです。

現在のところ、新型プレリュードの車両価格は発表になっていませんが、今の新車価格高騰を考えると600万円以上の価格になることも考えられますので、諸費用合わせて一括で購入となると、余程の余裕ある方しか手が出ないでしょうね。

逆に予算に余裕がある方で、どうしても早いうちに新型プレリュードを手にしたい、という方にとっては、「Honda On」経由で購入するのも手なのかもしれませんね。

 

「プレリュード Honda ON Limited Edition」の詳細については、こちらをご覧ください。

 

今後の「新型プレリュード」に関するイベントについて

今後は、東京、大阪等で新型プレリュードの展示イベントがあるようです。

東京 渋谷 MIYASHITA PARK 1F 遊歩道

2025年8月16日(土)~8月17日(日)11:00~21:00

新型プレリュードと3代目プレリュードの展示

 

大阪 大阪駅前地下道 イベントスペース東 中央エリア東

2025年8月23日(土)~8月24日(日)10:00~21:00

新型プレリュードと4代目プレリュードの展示

 

名古屋 名古屋LACHIC 1F Event Space

2025年8月30日(土)~8月31日(日)11:00~21:00

新型プレリュードと4代目プレリュードの展示

 

また、8月2日(土)~8月3日(日)に、富士スピードウェイで行われる「2025 AUTOBACS SUPER GT Round4」において、新型プレリュードの純正アクセサリー装着車が展示されるようです。

それぞれ、お近くの方で新型プレリュードに興味ある方は、行かれてはいかがでしょうか。

\ 最新情報をチェック /

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

まっすー

神奈川県在住の50代、無類の車好き。サラリーマン時代に購入した愛車のポルシェを水没させてしまうが見事に復活させた経験あり。2台目のポルシェと現在の愛車ゴルフⅦは中古で購入。これまで乗ってきた車、試乗した車を基に今ならこんな中古車を狙いたい!を発信します。

-オススメ(日本車), これから先気になる車

PAGE TOP